発達障害、自閉症のこどもへ

発達障害の子どもを持つ親の気持ちを綴ります

ブログを移行します

photo by Len Radin 使い慣れたwordpressに移行します。 新しいブログはこちら。 京都の自閉症・療育情報

ドキッとする

photo by Grant Neufeld ニュースを見ていて 容疑者は知的障害者、療育手帳を所持、そんなニュースの報道を見る度に、ドキッとする。 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

安いオムツ Mサイズ(パンツ&テープタイプ)を探せ

photo by Graffiti Land 最安値のオムツ 今回はテープタイプMの最安値オムツを探します。 結論から言うとイオンの【テープ】ベビーオムツ M 48枚X3パックが一番安い。1枚14.5円です。5000円以上で送料無料なのでまとめ買いがいいかと。但し、吸水性はそれな…

安いオムツ Bigより大きいサイズを探せ

オムツ代が厳しい… 4歳の娘は未だオムツがとれていません。身体だけは大きいので、サイズはBig。1歳の弟もいるので我が家のオムツ代はすごい事になっています。 本当は「Bigより大きいサイズ」でないと厳しいのですが、「Big」と「Bigより大きいサイズ」では…

注意欠陥 多動性障害について

photo by mateus, 多動性障害とは? 多動性ある子の口に粘着テープ 京都の小学校:朝日新聞デジタル リンク先にあるような出来事は表面化しないだけで、たくさんありそうです。 私が小学生の頃を思い返してみても、「落ち着きのない子」という括りで先生から…

特別児童扶養手当とは?

photo by Thibaud Saintin 特別児童扶養手当 現在、中学校修了までの子供がいる家庭には児童手当が支給されますが、自閉症スペクトラムなどの障害がある子供の家庭には特別児童扶養手当の支給対象となります。 特別児童扶養手当については等級により金額が違…

自閉症児への伝え方

photo by ЯAFIK ♋ BERLIN 小学校生活への不安 新年度になり、同じ療育に通う今年、年長のお子さんを持つお母さん達は小学校について悩んでいます。 保育園、幼稚園よりも更に集団での行動が必要となる小学校生活。いわゆるKYがちな自閉症児は、普通学級では…

ならし保育スタート

photo by UNDP in Europe and Central Asia 新年度 保育園探し「どこかに入れる」は幻想だった :日本経済新聞 やっと入れた保育園… でもそこは地獄だった :日本経済新聞 保育園、「認可なら安心」は間違いだった 待機児童の実態(3) :日本経済新聞 少し…

家族の子育て

photo by kton25 核家族 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。 | 境治 リンク先の話と微妙にズレるかもだけど…。 私は両親とそれほど会話する方でもないし、たまに実家に帰っても居心地が悪かったりする。というか、嫁さんや子供がいなかっ…

夫婦生活

photo by loop_oh セックス 最初読んだ時、あれ、俺いつの間に増田書いたっけ?と思った。 嫁の価値 細かい部分が違うけど、ウチら夫婦もセックスレス。 これまで発達障害や、羊水検査のことを書いてきましたが、客観的に読むと、夫婦お互いが相談し、助けあ…

子供を産む前に

photo by Joshua Daniel O. 精活 少し前の記事ですが 父親の食生活は子の健康に影響 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 葉酸は妊婦だけじゃなくて男性も摂るべきなんでしょうか。 親は自分を責めないで - 発達障害、自閉症のこどもへでも書きましたが、…

自分で考えること

photo by Sidereal なぞなぞ その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこいてんじゃねえ! 最近は、布団に入ってから娘と"なぞなぞ"をしてから寝ます。 私「パンはパンでも食べられないパンは?」 娘「食べてしまったパン!」 私「……。硬くて食べら…

ダウン症と、出生前診断

ダウン症 子供のダウン症が発覚したのに中絶させてくれない ブコメに発達障害を持つ母親のコメントがありました 綺麗事で育児はできない。父親は補助にしかならないよ 実に耳が痛い… さて、この夫婦の子供がダウン症という結果を知ったのが、羊水検査なのか…

保育士さんの責任の重さ

保育士 保育士希望せず 理由の半数は「賃金」 というニュースを見て。 以前のエントリ"うちの子は発達障害?"でも書きましたが、長女の発達障害に気づけたのは、保育園の担任の先生からの指摘によってです。 もし、その先生が言いづらいという理由で私たちに…

新しいクラス

新しい環境 四月に入り、保育園では新しいクラスになりました。 担任の先生は2人いるのですが、1人は昨年と同じ先生が担当です。 しかしながら、もう1人の担任と、新しいパートの先生に馴染むまでは時間がかかりそう。加えて、新しくクラスに入る子どももい…

新年度

4月 保育園と、療育教室。どちらもクラスが変わります。保育園では担任の先生が変わるだけですが、、療育教室ではクラス編成によってお友だちも変わります。せっかく同年代の友だちとも慣れてきたのに、とも思いますが、また新しい出会いが待っていると考え…

現在の傾向と改善点

問題点 一度、自分でやると決めたら、絶対に一歩も引かない 自分がやろうと思っていたのに…、お母さんと約束したのに…、こうなると絶対に曲げません。自我の芽生えか、成長が感じられる気もするが、実際は我が儘にしか感じられず、対応する者の根気が問われ…